出力音声の設定を変更する

出力音声の遅延時間を設定したり、LINE OUT端子やUSB端子から出力する音声を変更したりすることができます。

 

  1. メニュー画面で、「OUTPUT」タブをクリックÓ各メニュー項目を設定します。

 

 

メニュー項目

設定値

説明

DELAY

オフ、オン

ディレイをオン/オフします。「オン」にすると、指定した時間だけ音声を遅らせて出力します。

  • USB端子から出力されるSTREAM MIXバスの音声にディレイが適用されます。

映像と音声のズレを補正する

たとえばパソコンでゲーム配信をするときに、ゲーム画面とゲーム音(BRIDGE CAST ONE本体からパソコンに入力される音声)にズレが生じることがあります。ディレイを使って音声の出力を遅らせることで、映像と音声のズレを補正することができます。

0.0~1000.0ms

ディレイ・タイム(音声の遅延時間)を調節します。

LINE OUT MODE

LINE OUT端子から出力する音声を設定します。

MIC

マイク音声(バス経由なし)

STREAM MIX

STREAM MIXバスの音声

PHONES SYNC

ヘッドホン出力と同じ音声

USB OUT MODE (CONSOLE)

USB接続設定スイッチが「CONSOLE」のときに、USB端子から出力する音声を設定します。

MIC

マイク音声(バス経由なし)

STREAM MIX

STREAM MIXバスの音声

SUB MIX MODE

USB接続設定スイッチが「PC」のときに、USB端子から出力する音声を設定します。

PERSONAL

PERSONAL MIXバスの音声を出力します。

MIC (DRY)

マイクのMIC CLEANUP、VOICE TRANSFORMERをとおる前の音声を出力します。

AUX

AUX端子に入力された音声を出力します。