他の楽器と音の高さを合わせる(Master tuning:マスター・チューニング)

他の楽器とアンサンブルするときなど、本機の基準ピッチを他の楽器に合わせることができます。

基準ピッチとは、一般的に、中央A(ラ)の鍵盤を弾いたときの音の高さのことをいいます。他の楽器とアンサンブル演奏をするときには、きれいなアンサンブルにするためにお互いの基準ピッチを合わせます。他の楽器と基準ピッチを合わせることを「チューニング」といいます。

  1. Ĉ]ボタンを押しながらC4~D´4キーを押して、マスター・チューニングを設定します。
  2. 415.3Hz~440.0Hz(初期値)~466.2Hzの間で調節することができます(0.1Hz単位で増減)。

操作するキー

説明

C4

押すたびに、基準ピッチが0.1Hz低くなります。

C´4

基準ピッチを初期値(440.0Hz)にします。

D4

押すたびに、基準ピッチが0.1Hz高くなります。

D´4

基準ピッチを442.0Hzにします。

設定範囲

415.3~466.2[Hz](初期値:440.0[Hz])