MIDIシーケンサーと接続したときの2度鳴りを防ぐ(Local control:ローカル・コントロール)

通常のMIDIシーケンサーはスルー機能がオンに設定されているため、鍵盤を弾いた音が2重に聴こえたり、途切れたりします。これを防ぐために鍵盤と内部の音源を切り離すことを、「ローカル・オフ」といいます。

MIDIシーケンサーを接続したときには、ローカル・コントロールをオフに設定します。

  1. Ĉ]ボタンを押しながらC6、C´6キーを押して、ローカル・コントロールを設定します。

操作するキー

説明

C6

オフ:

ローカル・コントロールがオフになります。
鍵盤が内部の音源と切り離された状態です。
鍵盤を弾いても音は鳴りません。

C´6

オン(初期値):

ローカル・コントロールがオンになります。
鍵盤が内部の音源とつながっている状態です。