AIRD BASS PREAMP

チェイン

パレット

ベース用のAIRD PREAMPです。

パラメーター

設定値

説明

ON/OFF

OFF、ON

オン/オフを設定します。

TYPE

NATURAL BASS

ベース用の素直なクリーン・サウンドです。

X-DRIVE BASS

MDPにより、レンジが広く心地よい分離感が得られるベース用ハイゲイン・サウンドです。

CONCERT

AmpegのSVTをモデリングしています。

STUDIO BASS

MarkbassのLittle Mark IIIをモデリングしています。

SILVER TUBE

FenderのBassman100をモデリングしています。

CLASSIC BLUE

acousticの360をモデリングしています。

SOLID STACK

Gallien-Kruegerの800RBをモデリングしています。

FAT TUBE

ORANGEのAD200B MKⅢをモデリングしています。

DARK DRV

Darkglass ElectronicsのMICROTUBES B7Kをモデリングしています。

GAIN

0〜120

アンプの歪み具合を調節します。

LEVEL

0〜100

プリアンプ全体の音量を調節します。

  • LEVELは上げ過ぎないように注意してください。

GAIN SW

LOW、MID、HIGH

アンプの歪み具合をLOW/MIDDLE/HIGHの3段階で切り替えます。LOW、MIDDLE、HIGHの順番で歪みが大きくなります。

  • 各タイプの音色は、ゲインがMIDDLEのときを基準に音作りされています。

BASS

0〜100

低音域の音質を調節します。

MIDDLE

0〜100

中音域の音質を調節します。

TREBLE

0〜100

高音域の音質を調節します。

PRESENCE

0〜100

超高音域の音質を調節します。

BRIGHT SW

OFF、ON

ブライト・オン/オフを設定します。

  • 一部のAIRD PREAMP TYPEを選んだときのみ、BRIGHT SWは設定可能です。

SOLO SW

OFF、ON

ソロに適した音色に切り替わります。

SOLO LEVEL

0〜100

SOLO SWがONのときの音量を調節します。

SAG

-10〜+10

パワーアンプの影響によるコンプレッションの変化量を調節します。

RESONANCE

-10〜+10

パワーアンプとスピーカー・トランスの相互作用によるダイナミクス変化量を調節します。

SP TYPE

SP TYPE一覧」をご覧ください。

DIRECT MIX

0〜100

ダイレクト音(スピーカーをオフにした音)のミックス音量を調節します。

MIC TYPE

MIC TYPE一覧」をご覧ください。

MIC DISTANCE

SHORT、MEDIUM、LONG

マイクによる録音のしかたをシミュレーションします。

SHORTÓMEDIUMÓLONGの順にスピーカーからの距離が離れます。

MIC POSITION

CENTER

スピーカー・コーンの中央にマイクをセッティングした状態をシミュレーションします。

1cm~10cm

スピーカー・コーンの中央から設定した距離だけマイクを移動した状態をシミュレーションします。

MIC LEVEL

0〜100

マイクの音量を調節します。