コントロール・モードを選ぶ

コントロール・モードで、使いかたに合わせたエフェクトの操作方法を選ぶことができます。

コントロール・モードを切り替えるには[C2]を長押しします。

パラメーター

説明

MEMORY

(メモリー・モード)

本体に保存したメモリーを呼び出して使うことができるモードです。

ナンバー・スイッチ[1]〜[4]を使って、メモリーを切り替えます。

  • 工場出荷時は、[C2/TUNER]スイッチを長押しするとマニュアル・モードに切り替わる設定になっています。
  • メモリー・モードでも、メモリー呼び出し以外の機能を選ぶことができます。

MANUAL

(マニュアル・モード)

メモリー/システムごとに設定した、ナンバー・スイッチ[1]〜[4]に割り当てた機能を操作するモードです。

マニュアル・モードに設定するとプレイ画面が、コントロール・モード画面のマニュアル・モード表示に切り替わります。

メモ

MENUの基本操作」の手順でも、コントロール・モードを切り替えることができます。

  1. [MENU]ボタンを押します。
  2. 画面の<CONTROL MODE>アイコンにタッチします。
  3. 画面のアイコンにタッチして、コントロール・モードを選びます。

 

マニュアル・モード時の各スイッチの設定

マニュアル・モード時に[1]〜[4]スイッチに割り当てた機能を変更するときは、次の操作をします。

  1. [CTL/EXP]ボタンを押します。
  2. <ASSIGN SETTINGS>にタッチします。
  3. ASSIGN SETTINGS画面が表示されます。
  4. [SELECT]つまみを回して、ASSIGN NUMBER (NUM)を選びます。
  5. 選択項目が縦に移動します。
  6. [1]〜[4]つまみで、パラメーターの選択や設定値を変更します。

つまみ

設定項目

説明

[1]

SOURCE

マニュアル・モード時に機能を割り当てる[1]~[4]スイッチ(MAN 1~MAN 4)を選びます。

[2]

MODE

[1]つまみで選んだフットスイッチの動作モードを選びます。

TOGGLE:操作をするたびにオフ/オンが切り替わります。

MOMENT:通常はオフになり、操作している間だけオンになります。

[3]

CATEGORY

フットスイッチで操作するエフェクトを選びます。

[4]

PARAMETER

フットスイッチで操作する、[3]つまみで選んだエフェクトのパラメーターを選びます。

[1]~[4]スイッチに割り当てられたセッティングのASSIGN NUMBER(NUM)が、コントロール・モード画面に表示されます。

ASSIGN SETTINGS画面では、マニュアル・モード時のフットスイッチの機能以外にも、さまざまな機能を割り当てることができます。詳しくは「ASSIGN SETTING」をご覧ください。