サンプルを取り込む(インポート)
サンプルを、P-6に取り込むことができます。
- P-6とパソコンをUSBケーブルで接続します。
- [SAMPLING]ボタンを押しながら電源を入れます。
- パソコンで「P-6」ドライブを開きます。
- 「P-6」ドライブの「IMPORT」フォルダー内のパッド・フォルダー(PAD_1~PAD_6)に、インポートしたいサンプル・ファイルをコピーします。
- インポートできるサンプル・ファイルの仕様は、次のとおりです。
項目
インポートできるサンプルの仕様
サンプル・レート
最大96kHz
ビット・レート
8、16、24、32ビット・リニア
メモ
- P-6にインポートできるサンプルの時間は、サンプル・レート、ビット・レートにより変動します。
詳しくは、「最大サンプル時間」をご覧ください。 - P-6からエクスポートしたサンプルをインポートするときは、エクスポート時に出力されたサンプル・パッドの設定データ(PRMファイル)もパッド・フォルダーにコピーすることをおすすめします。
- P-6にインポートできるサンプルの時間は、サンプル・レート、ビット・レートにより変動します。
- コピーが完了したら、パソコン上で「P-6」ドライブの取り出しをします。
- [KYBD]ボタンを押します。
- サンプルがインポートされます。
メモ
多くのサンプルを読み込む場合は、時間がかかります。
準備の進み具合は、ステップ・ボタンの点灯で確認することができます。
サンプル・パッドに収まらないサイズのデータは、切り捨てられます。
- 「donE」が表示されたら、P-6の電源をオフにします。