パターンの設定をする

  1. [SHIFT]ボタンを押しながら[PATTERN]ボタンを押します。
  2. PATTERN SETTINGS画面が表示されます。
  3. [1]つまみまたは[ä][å]ボタンで、項目を選びます。
  4. [2]つまみで、値を選びます。
  5. [EXIT]ボタンを押して、PATTERN SETTINGS画面を終了します。

項目

設定値

説明

Part

Step Length

1~64

パターンのステップ数を設定します。

メモ

[PAGE/TIE]ボタンを押しながら[1]つまみを回して設定することもできます。

 

 

Scale

1/8、1/16、1/32、1/4T、1/8T、1/16T

詳しくは、「音符」をご覧ください。

Play Mode

再生するときのステップの順番を設定します。

メモ

[PAGE/TIE]ボタンを押しながら[2]つまみを回して設定することもできます。

FWD

最初のステップから順に再生します。

REV

最後のステップから逆順に再生します。

FWD+REV

最初のステップから順に再生し、最後のステップになったら逆順に再生します。

INV

偶数と奇数を反転して再生します。

RND

ランダムに再生します。

Gate Length Offset

-128~127

各ステップのゲート・レングスに対して相対的に変化を与える、グローバルのゲート・レングスを設定します。

Shuffle

-90~0~+90

偶数番目のステップ(Step 2、Step 4、Step 6...)の発音のタイミングを調節します。

Smooth

Control Change信号(Motion)の変化がなめらかにつながり、スムーズに音色が変化します。

AUTO

スライダーとエンベロープつまみのみ、Smooth機能をオフにします。

OFF

すべてのつまみについてSmooth機能をオフにします。

ON

すべてのつまみについてSmooth機能をオンにします。

Motion Sw

OFF、ON

Control Change信号(Motion)の出力のオン/オフを切り替えます。

Mute Sw

OFF、ON

パート・ミュートのオン/オフを切り替えます。

First Step Sw

OFF、ON

First Stepの設定のオン/オフを切り替えます。

First Step

1~(STEP LENGTHで設定した値)

途中のステップを最初のステップとして演奏することができます。

Last Step Sw

OFF、ON

Last Stepの設定のオン/オフを切り替えます。

Last Step

1~(STEP LENGTHで設定した値)

途中のステップを最後のステップとして演奏することができます。

Level

0~127

パート・レベルを設定します。

Pan

L64~63R

ステレオ出力するときの、パートの音の定位を設定します。

Pattern

PatternLevel

0~127

パターン全体の音量を設定します。

Chain Length

OFF、1~128

パターン・チェインで、次のパターンに移行するまでに、今のパターンを繰り返す回数を設定します。

リズムパートが1周すると、1回カウントされます。

  • 変更した設定を適用するには、パターンを保存してください。

Next Pattern

NEXT、01-01~08-16

パターン・チェインで、移行する次のパターンを選びます。

NEXT:リスト内の次のパターンを再生します。

01-01~08-16:指定したパターンを再生します。

  • 変更した設定を適用するには、パターンを保存してください。

Pattern Chain

OFF、ON

パターン・チェインをする(ON)か、しない(OFF)か設定します。

この設定はシステム(機器全体)の設定です。

  • パターン・チェインをすると保存されていないChain length、Next Patternパラメーターの設定はもとに戻ります。パターン・チェインする前にパターンを保存してください。

Voice Reserve

Part 1

1~60

各パートに対して、発音リソース配分を設定します。

設定したボイス数が優先的に割り付けられます。

  • 音色により消費するボイス数が異なります。

Part 2

Part 3

Part 4

Part R

メモ

パートRのインストごとのエフェクト・センドは、この画面のエフェクト・センドの値とつまみで設定したインストごとのエフェクト・センドの値をかけた値になります。