トーン/パターンを保存する(WRITE MENU)

エディットしたトーン/パターン、シーケンサーデータは一時的なものです。

電源を切ったり、他のトーン/パターンを選んだりすると消えてしまいます。

エディットした内容や記録したデータを残したい場合は、トーン/パターンを保存してください。

  1. [SHIFT]ボタンを押しながら[PAGE/TIE]ボタンを押します。
  2. WRITE MENU画面が表示されます。

項目

説明

QUICK OVERWRITE

現在選ばれているパターンとトーンの変更部分を上書きします。

プリセット・トーンが選ばれている場合は、自動的に空いているユーザー・トーンを選び保存します。

OVERWRITE

現在選ばれているパターンとトーンの変更部分を上書きします。

プリセット・トーンが選ばれている場合は、保存先のユーザー・トーンを選択する必要があります。

PATTERN&TONE

変更されているパターンとトーンを、保存先のパターン/トーン番号を指定して保存します。

PATTERN

現在選ばれているパターンのみを保存します。

メモ

PATTERNを選んで保存をすると、各パートに現在選ばれているトーン番号のトーンがリロードされ、変更部分は破棄されます。

PART1~4 TONE

各トーン・パートのトーンのみを保存します。

PARTR RYTM KIT

パートRのリズム・キットのみを保存します。

トーンの保存

  1. [SHIFT]ボタンを押しながら[PAGE/TIE]ボタンを押します。
  2. WRITE MENU画面が表示されます。
  3. [1]つまみを回して保存するトーンがあるパートを選び、[ENTER]ボタンを押します。
  4. [1]つまみを回して保存先のトーン番号を選び、[ENTER]ボタンを押します。
  5. [1]つまみと[2]つまみでトーンの名前を入力し、[ENTER]ボタンで決定します。
  6. メモ

    ステップ・ボタンとキーボード・ボタンをQWERTY(クワーティ)配列のキーボードとして使用できます。

    大文字を入力することができます。

    数字を入力するには、シフトボタンを押しながら[1]~[10]ボタンを押します。

  7. ダイアログ画面で、もう一度[ENTER]ボタンを押します。
  8. トーンが保存されます。

パターンの保存

  1. [SHIFT]ボタンを押しながら[PAGE/TIE]ボタンを押します。
  2. WRITE MENU画面が表示されます。
  3. [1]つまみを回して「PATTERN」を選び、[ENTER]ボタンを押します。
  4. 「PATTERN」を選んで保存すると、パターンにアサインされているトーンはそのトーンを最後に保存したときの内容にリセットされます。
  5. [1]つまみを回して保存先のパターン番号を選び、[ENTER]ボタンを押します。
  6. [1]つまみと[2]つまみでパターンの名前を入力し、[ENTER]ボタンを押して決定します。
  7. メモ

    ステップ・ボタンとキーボード・ボタンをQWERTY(クワーティ)配列のキーボードとして使用できます。

    大文字を入力することができます。

    数字を入力するには、シフトボタンを押しながら[1]~[10]ボタンを押します。

  8. ダイアログ画面で、もう一度[ENTER]ボタンを押します。
  9. パターンが保存されます。

パターンとトーンの保存

  1. [SHIFT]ボタンを押しながら[PAGE/TIE]ボタンを押します。
  2. WRITE MENU画面が表示されます。
  3. [1]つまみを回して「PATTERN & TONE」または「OVERWRITE」を選び、[ENTER]ボタンを押します。
  4. 保存するトーンがユーザー・トーンの場合、「OVERWRITE」を選ぶとトーン名の入力をスキップして現在のトーン番号・トーン名のまま上書き保存します。
  5. [1]つまみを回して保存するトーンまたはパターンの保存先の番号を選び、[ENTER]ボタンを押します。
  6. [1]つまみと[2]つまみで保存するトーンまたはパターンの名前を入力し、[ENTER]ボタンを押して決定します。
  7. メモ

    ステップ・ボタンとキーボード・ボタンをQWERTY(クワーティ)配列のキーボードとして使用できます。

    大文字を入力することができます。

    数字を入力するには、シフトボタンを押しながら[1]~[10]ボタンを押します。

  8. ダイアログ画面で、もう一度[ENTER]ボタンを押します。
  9. パターンが保存されます。