サンプルを加工する
スタート・ポイントやエンド・ポイントの設定を利用して、サンプルを加工します。
注意
この操作はサンプルを直接加工するため、元のデータから内容が書き換わります。サンプルを加工すると元に戻すことはできません。
- 「再生区間やループ区間を設定する(START/END)」に従って、スタート・ポイント、エンド・ポイントを設定します。
 
- [VALUE]つまみを押します。
 - メニューが表示されます。
 - [VALUE]つまみを回して項目を選び、[VALUE]つまみを押します。
 - サンプルが加工されます。
 

項目  | 動作  | 
TRUNCATE  | サンプルのスタート・ポイントより前と、エンド・ポイントより後ろの区間をトリミング(削除)します。  | 
NORMALIZE  | ボリュームを全体的に大きくします。  | 
EMPHASIS  | 高域の音を大きくします。  | 
CANCEL  | メニュー画面を閉じます。  |