便利な機能

CHAIN EDIT画面では、テンポラリー(一時的な保存場所)を介したシーン・チェインの編集機能が用意されています。

Copy

任意のシーンの内容をテンポラリーにコピーします。コピー元のシーンはそのままシーン・チェイン内に残ります。コピーされたシーンはInsやPasteで別の位置に貼り付けることができます。

  1. [SELECT]つまみを回して、コピー元のシーンの位置にカーソルを移動します。
  2. [1](Copy)ボタンを押します。
  3. 画面が図のように変わり、シーンがコピーされます。コピーされたシーンはテンポラリーに移動します。
  4. [3](Ins)ボタンや[4](Paste)ボタンを押して、編集を続けます。

 

Cut

任意のシーンをカットしてテンポラリーに移動します。カット元のシーンはシーン・チェイン内から削除されます。カットされたシーンはInsやPasteで別の位置に貼り付けることができます。

  1. [SELECT]つまみを回して、カットしたいシーンの位置にカーソルを移動します。
  2. [2](Cut)ボタンを押します。
  3. 画面が図のように変わり、シーンがカットされます。カットされたシーンはテンポラリーに移動します。
  4. [3](Ins)ボタンや[4](Paste)ボタンを押して、編集を続けます。

 

Ins

テンポラリーにあるシーンを任意の位置に挿入します。

  1. [SELECT]つまみを回して、挿入したいシーンの位置にカーソルを移動します。
  2. [3](Ins)ボタンを押します。
  3. カーソルがある位置にテンポラリーのシーンが挿入されます。元からその位置にあったシーンは後ろにずれます。

 

Paste

テンポラリーにあるシーンを任意の位置に上書きします。

  1. [SELECT]つまみを回して、挿入したいシーンの位置にカーソルを移動します。
  2. [4](Paste)ボタンを押します。
  3. カーソルがある位置にテンポラリーのシーンが貼り付けられます。元からその位置にあったシーンは上書きされます。

 

Swap

2つのシーンの位置を入れ替えます。

  1. [SELECT]つまみを回して、入れ替えたいシーン(1つ目)の位置にカーソルを移動します。
  2. [5](Swap)ボタンを押します。
  3. 画面が図のように変わります。
  4. [SELECT]つまみを回して、入れ替えたいシーン(2つ目)の位置にカーソルを移動します。
  5. [SELECT]つまみを押します。
  6. 2つのシーンが入れ替わります。

 

Del

カーソルがある位置のシーンを削除します。

  1. [SELECT]つまみを回して、削除したいシーンの位置にカーソルを移動します。
  2. [SHIFT]ボタンを押しながら、[H](Del)ボタンを押します。
  3. シーンが削除されます。