Pedal
ペダルの設定をします。
パラメーター | 説明 |
---|---|
Pedal 1 Polarity | PEDAL CTRL 1、2/L、3/C 端子に接続したペダルの極性を選びます。 ペダルによっては、ペダルを踏んだときと離しているときの動作が逆になるものがあります。動作が逆になるペダルを使うときは「REVERSE」にします。 |
Pedal 2 Polarity | |
Pedal 3 Polarity | |
Hold Pedal Polarity | HOLD/R 端子に接続したペダルの極性を選びます。 |
Continuous Hold Pedal | ONにすると、HOLD/R端子に接続したダンパー・ペダル(別売:DP-10、RPU-3)がハーフ・ペダル対応になります。ハーフ・ペダル対応にすると、ダンパー・ペダルの踏み加減で、音の伸び具合を調節することができます。ピアノ音色での演奏に使うと効果的です。 |