トップ・パネル(本体)

 

 

 

専用アプリ「BRIDGE CAST」を使うと、より詳細な設定ができます。詳しくは「BRIDGE CASTアプリについて」をご覧ください。

 

バスについて

各入力ソースの音声を送り出す先を「バス」と呼びます。

本機には「STREAM MIXバス」と「PERSONAL MIXバス」の2種類のバスがあります。STREAM MIXバスは配信用の設定に、PERSONAL MIXバスはモニタリング用の設定にするなど、用途に応じて設定を使い分けることができます。

バスに送られた各音声は、ミックスして出力されます。

マイク音声については、バスを経由しない(他とミックスされない)音声を出力することができます。マイク音声を使ったボイスチャットが可能です。

 

メモ

ダイヤルは常にPERSONAL MIXバスの音量を調節します。初期設定では、STREAM MIXバスとPERSONAL MIXバスがリンクされているので、両方のバスが同じ音量に設定されます。

BRIDGE CASTアプリを使うと、バスのリンクを解除することができます。リンクを解除した場合、STREAM MIXバスの音量はBRIDGE CASTアプリで調節します。
â BRIDGE CASTアプリ:「HOME」タブÓMIX LINKボタン

 

  1. 48Vインジケーター
  2. ファンタム電源がオンのときに点灯します。
  3. MIC端子に電源供給が必要なコンデンサー・マイクを接続するときはファンタム電源をオンに設定します。
  4. ダイナミック・マイク、または電池で動作するコンデンサー・マイクを接続するときは、ファンタム電源スイッチを必ずオフにしてください。これらのマイクにファンタム電源を供給すると、故障の原因になります。
  5. â 本体操作でマイクの設定をする
  6. â BRIDGE CASTアプリ:「MIC SETUP」タブÓMIC TYPE
  7. MUTE/ASSIGN[MIC][CHAT][GAME]ボタン
  8. 音声をミュートしたり、ボタンに割り当てた機能を実行したりします。
  9. ボタンに割り当てる機能は、BRIDGE CASTアプリ:「HOME」タブ→「MUTE/ASSIGNボタンの機能」で設定します。
  10. MUTE/ASSIGNインジケーター(MIC、CHAT、GAME)
  11. MIC、CHAT、GAMEチャンネルに設定した色で点灯し、ボタンに割り当てたミュート機能がオンになると消灯します。
  12. メモ

    インジケーターの点灯色を変更することができます。

    â BRIDGE CASTアプリ:「HOME」タブÓLEDカラー・スライダー

  13. ダイヤル
  14. 操作対象のチャンネルに割り当てた入力ソースの音量を調節します。
  15. ダイヤルを押すと、操作対象のチャンネルが切り替わります。
  16. メモ

    ダイヤルでCHATチャンネルとGAMEチャンネルに割り当てた入力ソースの音量を同時に調整することもできます。

    â BRIDGE CASTアプリ:「HOME」タブÓDIAL MODE

  17. チャンネル・インジケーター
  18. 操作対象のチャンネルの色を表示します。
  19. DIAL MODEが「BALANCE」のときは、左半分にCHATチャンネルの色、右半分にGAMEチャンネルの色を表示します。
  20. チャンネル・レベル・メーター
  21. 操作対象のチャンネルの入力レベルを表示します。
  22. ダイヤルを操作したときは、出力音量を表示します。
  23. メモ

    レベル・メーターを無効にして、常に音量だけを表示させることができます。

    â BRIDGE CASTアプリ:「SYSTEM」タブÓINDICATOR TYPE

  24. [VOICE TRANSFORMER]ボタン
  25. ボイス・トランスフォーマー(ボイス・チェンジャー、リバーブ)をオン/オフします。オンのときは、ボタンが点灯します。
  26. メモ

    1. ボイス・チェンジャー、リバーブを個別にオン/オフすることができます。
      â エフェクトを個別にオン/オフする
    2. ボタンの点灯色を変更することができます。
      â [VOICE TRANSFORMER]ボタンの点灯色を設定する
    3. ボイス・トランスフォーマーをオフにできないように設定することができます。
      â BRIDGE CASTアプリ:「VOICE TRANSFORMER」タブÓLOCK
  27. [GAME EFFECTS]ボタン
  28. ゲーム・エフェクト(バーチャル・サラウンド、イコライザー、リミッター)をオン/オフします。オンのときは、ボタンが点灯します。
  29. メモ

    1. バーチャル・サラウンド、イコライザー、リミッターを個別にオン/オフすることができます。
      â エフェクトを個別にオン/オフする
    2. ボタンの点灯色を変更することができます。
      â [GAME EFFECTS]ボタンの点灯色を設定する
  30. No_header

    プロファイルの切り替え

    [VOICE TRANSFORMER]ボタンと[GAME EFFECTS]ボタンを同時に押しながらダイヤルを回すと、プロファイル(1~5)を切り替えることができます。

  31. [PHONES]つまみ
  32. ヘッドホン/ヘッドセットの音量を調節します。

メモ

  1. [PHONES]つまみで、LINE OUT端子から出力される音量を調節することもできます。
    â BRIDGE CASTアプリ:「HOME」タブÓPHONES/LINE OUT LINKボタン
  2. ヘッドホン/ヘッドセットの最大音量を変更することができます。
    ヘッドホン/ヘッドセットの音量を最小にしてから設定を変更してください。
    â BRIDGE CASTアプリ:「SYSTEM」タブÓPHONES GAIN