GO:PODCAST本体の各部の名称とはたらきを説明します。
名称 |
説明 |
||
---|---|---|---|
1 | STATEインジケーター |
GO:PODCASTとGO:PODCASTアプリと接続したときの、アプリの状態を表示します。 |
|
消灯 |
GO:PODCASTアプリは接続されていません。 |
||
青点灯 |
GO:PODCASTアプリが接続されています。 |
||
赤点灯 |
録画中、または配信中です。 |
||
赤点滅(1秒間隔) |
録画、または配信の準備中です。 |
||
赤点滅(0.2秒間隔) |
録画、または配信のエラーが起きました。エラーの対処について、詳しくは『製品サポート・ページ』をご覧ください。 |
||
2 | つまみ(回す) |
ヘッドホンの音量やマイクのゲインを調節することができます。 |
|
つまみ(押す) |
つまみを回して調節する機能(ヘッドホンの音量調節、マイクのゲイン設定)を切り替えます。 |
||
つまみ(長押し) | マイクの指向性を変更します。 | ||
3 |
メイン・インジケーター |
ヘッドホンの音量やマイクのゲインを表示したり、マイク・ミュートの状態を表示したりします。 |
|
青 |
PHONES端子から出力されるマイク音声、スマートフォン/パソコンの音声の音量を表示します。 |
||
黄 |
マイクのゲイン設定を表示します。 |
||
赤 |
マイクのミュート時に点灯します。 |
||
4 | ミュート・ボタン |
マイクの音声がミュートされます。マイクからの音声はスマートフォンやパソコンには送られなくなります。 ミュート・ボタンはタッチ・センサー式です。ミュート・ボタンに指を1秒以上タッチすると、ミュートをオン/オフすることができます。 ミュートがオンのときは、メイン・インジケーターは赤く点灯します。 ミュート・ボタンはタッチ・センサー式のため、物理的なスイッチを操作したときのような切り替えノイズがマイクに入ることはありません。 |
|
5 |
指向性インジケーター |
マイクの指向性(集音する向き)を表示します。 |
|
|
単一指向性です。マイクの正面の音を収録します。 |
||
|
無指向性です。マイクの正面だけでなく、マイク後方も含めた全方位の音を収録します。 |
||
|
音声をステレオで収録します。 マイクの左右の音をステレオで収録し、その音声をスマートフォンやパソコンに出力します。 |
||
|
音声を左右反転させたステレオで収録します。 マイクの左右の音をステレオで収録しますが、左右の音声信号を入れ替えてスマートフォンやパソコンに出力します。 カメラの映像と音声の定位が一致しないときに選びます。 |
名称 |
説明 |
|||
---|---|---|---|---|
6 | USB 5V端子(USB Type-C®) |
付属のUSB Type-C® to USB Aケーブル、またはUSB Type-C® to USB Type-C®ケーブルを使ってスマートフォンやパソコンと接続します。
|
||
7 | PHONES端子 | ステレオ・ミニ・タイプ(3.5mm)のヘッドホンを接続します。
|