グレインをコントロールする
グレインを調節して、音をエディットします。
- 「グラニュラー・サンプラーを使う」に従って、グラニュラー・サンプラーで加工したいサンプルを[GRANULAR]パッドに割り当てます。
- [SHIFT]ボタンを押しながら[G](VOICE)ボタンを押します。
- サンプルがエディットできるようになります。
- [TEMPO/VALUE]つまみでパラメーターを選び、[C´](ENTER)ボタンを押します。
メモ
設定できるパラメーターについては、「SAMPLE EDIT(VOICE)設定一覧」をご覧ください。
- [TEMPO/VALUE]つまみで、値を設定します。
メモ
- パラメーターの一部は、[CTRL1]~[CTRL3]つまみ、[PITCH]つまみ、[START]つまみ、[END]つまみ、[LEVEL]つまみで調節することもできます。
詳しくは、「SAMPLE EDIT(VOICE)設定一覧」をご覧ください。 - [GRANULAR]パッドを押すと、エディット中のグラニュラー・サンプラーを試聴することができます。
このとき、グレインの再生の様子がステップ・ボタンに表示されます。
- パラメーターの一部は、[CTRL1]~[CTRL3]つまみ、[PITCH]つまみ、[START]つまみ、[END]つまみ、[LEVEL]つまみで調節することもできます。
- 操作を終了するときは、[C](EXIT)ボタンを2回押します。
メモ
[GRANULAR]パッドの設定をエディットする前の状態に戻すことができます。
詳しくは、「[GRANULAR]パッドの設定を元に戻す」をご覧ください。