音色(トーン)を切り替える

- PATTERN画面以外の画面で[SOUND]ボタンを押して、サウンド・ブラウザーを表示させます。
- [SOUND]ボタンで、トーンをオシレーター・モデルごとに表示するか、カテゴリーごとに表示するかを切り替えます。
- [MODEL]つまみまたは[ç][æ]ボタンでオシレーター・モデルまたはカテゴリーを選びます。
- [1][2]つまみまたは[ä][å]ボタンでトーンを選び、[ENTER]ボタンを押して確定します。
メモ
- キーボード・ボタンや外部キーボードで選択中のトーンをプレビューすることができます。
- サウンド・ブラウザー画面で[EXIT]ボタンを押すと、サウンド・ブラウザーに入ったときに選ばれていたトーンを再び読み込みます。
カテゴリー表示時の略称 | |
---|---|
SH-4d | 4D |
WAVETABLE | WT |
Cross FM | CF |
CHORD | CH |
DRAWING | DR |
SH-3D | 3D |
SH-101 | SH |
JUNO-106 | JU |
SYNC | SY |
RING | RI |
PCM | PC |
STEP | ST |
HARMONIC | HA |
User Tone | UT |
変更したトーンの設定を保存するときは、ライト操作をします。
トーンの保存方法について、詳しくは「トーン/パターンを保存する(WRITE MENU)」をご覧ください。