システムの設定(SYSTEM SETTINGS)
システム設定をします。
GENERAL
パラメーター | 設定値 | 説明 |
---|---|---|
System Tune | 415.3~466.2 | 全体のチューニングをします。 表示の値はA4キー(中央のラ)の周波数です。 |
Sys Key Shift | -24~+24 | 全体の音域を半音単位で移動します。 |
USB In Lev | 0~127 | USB端子のオーディオ入力レベルを調節します。 |
USB Out Lev | 0~127 | USB端子のオーディオ出力レベルを調節します。 |
USB In to MFX | OFF、ON | USB端子のオーディオ入力を本体の音源にミックスしてパターン・エフェクトに入力する(ON)か、入力せずに本体のMAIN OUT/PHONES OUTのみにミックスする(OFF)かを設定します。
|
USB Driver | GENERIC、VENDOR | VENDOR:パソコンと接続するときやAIRA LinkでMX-1などと接続するときに選びます。 GENERIC:スマートフォン等の機器と接続するときに接続します。 メモ USB Driverの設定を変更した場合は、再起動してください。 |
Reverb Src | PATTERN、SYSTEM | PATTERN:パターンごとに設定をします。 SYSTEM:システムで共通の設定を使用します。 |
Chorus Src | PATTERN、SYSTEM | PATTERN:パターンごとに設定をします。 SYSTEM:システムで共通の設定を使用します。 |
Delay Src | PATTERN、SYSTEM | PATTERN:パターンごとに設定をします。 SYSTEM:システムで共通の設定を使用します。 |
Auto Off | OFF、30min、240min | 一定時間が経つと自動で電源が切れるようにします。自動で電源を切る必要がない場合は、「OFF」に設定します。 メモ USB接続時、Auto Offの設定は無効になります(自動で電源は切れません)。 |
LCD Contrast | 1~10 | ディスプレイの文字表示の濃さを調節します。 |
Startup Pattern | 01-01~08-16 | 起動時に選ぶパターンを設定します。 |
OSC MODEL Lock | OFF、ON | ONにすると、モデルつまみを回したときにオシレーター・モデルの切り替えを確認するダイアログが表示されます。 |
TEMPO/SYNC
パラメーター | 設定値 | 説明 |
---|---|---|
Tempo | 20.00~300.00 | システムのテンポを設定します。 |
Tempo Src | PATTERN、SYSTEM | パターンを切り替えたとき、システムのテンポに従うか(SYSTEM)、パターンに記憶されているテンポに従うか(PATTERN)を設定します。 |
Sync Mode | AUTO、INT、MIDI、USB | どの同期信号に従って動作するかを設定します。 メモ EXT CLK IN端子にプラグが接続されているときは、本機はSync Modeの設定によらずEXT CLK IN端子から入力される同期信号に従って動作します。 Ø「 EXT CLK IN端子」 |
Sync Out | OFF、MIDI、USB、MIDI/USB | MIDIクロック信号をどの端子に出力するかを設定します。 |
MIDI
パラメーター | 設定値 | 説明 |
---|---|---|
Ctrl Ch | 1~16、OFF | 外部MIDI機器からMIDIメッセージ(プログラム・チェンジ/バンク・セレクト)を送信して、プログラムを切り替えるときのMIDI受信チャンネルを設定します。 接続しているMIDI機器からプログラムを切り替えないときは「OFF」に設定します。 |
Part 1 Ch | 1~16 | パート1のMIDI受信チャンネルを設定します。 |
Part 2 Ch | 1~16 | パート2のMIDI受信チャンネルを設定します。 |
Part 3 Ch | 1~16 | パート3のMIDI受信チャンネルを設定します。 |
Part 4 Ch | 1~16 | パート4のMIDI受信チャンネルを設定します。 |
Part R Ch | 1~16 | パートRのMIDI受信チャンネルを設定します。 |
Soft Thru | OFF、ON | ONにすると、MIDI IN端子から入力されたMIDIメッセージをMIDI OUT端子へそのまま出力します。 |
USB-MIDI Thru | OFF、ON | USB端子/MIDI IN端子から入ってきたMIDI信号をそのままMIDI OUT端子/USB端子から送信するか(ON)、送信しないか(OFF)を設定します。 |
Remote Kbd | OFF、MIDI IN、USB | 外部 MIDI キーボードをSH-4dの鍵盤の代用として使う場合に、どの端子から入力するかを設定します。 通常は「OFF」にしておきます。 OFF:外部からのMIDIメッセージを入力しないで、SH-4dの鍵盤を使用します。 MIDI IN:MIDI IN端子に接続したMIDI機器を使用します。 USB:USB接続したパソコンからの入力を使用します。
メモ 外部MIDIキーボードの送信チャンネルは、本機のCtrl Chと一致するように設定してください。 |
Local Sw | OFF、ON | 鍵盤と内部音源との接続をオン/オフします。 |
MIDI Tx
パラメーター | 設定値 | 説明 |
---|---|---|
Tx PC | OFF、ON | プログラム・チェンジ・メッセージを送信するか(ON)、送信しないか(OFF)を設定します。 |
Tx Bank | OFF、ON | バンク・セレクト・メッセージを送信するか(ON)、送信しないか(OFF)を設定します。 |
Tx Note | OFF、ON | ノート・メッセージを送信するか(ON)、送信しないか(OFF)を設定します。 |
Tx CC | OFF、ON | コントロール・チェンジ・メッセージを送信するか(ON)、送信しないか(OFF)を設定します。 |
Tx CC.Press | OFF、ON | チャンネルプレッシャー・メッセージ(アフタータッチ)を送信するか(ON)、送信しないか(OFF)を設定します。 |
TX P.Bend | OFF、ON | ピッチ・ベンド・メッセージを送信するか(ON)、送信しないか(OFF)を設定します。 |
MIDI Rx
パラメーター | 設定値 | 説明 |
---|---|---|
Rx PC | OFF、ON | プログラム・チェンジ・メッセージを受信するか(ON)、受信しないか(OFF)を設定します。 |
Rx Bank | OFF、ON | バンク・セレクト・メッセージを受信するか(ON)、受信しないか(OFF)を設定します。 |
CONTROLLER
パラメーター | 設定値 | 説明 |
---|---|---|
KBD Sw Velo | 1~127 | 本体のキーボード・ボタンを押したときに発音するノートのベロシティーを設定します。 |
Knob Mode | DIRECT、CATCH | 操作子が操作されたとき、操作子に対応するパラメーター値をすぐに反映させるか(DIRECT)、操作子が現在のパラメーター値と同じ位置になってから反映させ始めるか(CATCH)を設定します。 |
Note Color | WHITE、YELLOW、ORANGE、PURPLE、PINK、SKY BLUE、PALE YELLOW、PALE GREEN、PALE BLUE、PALE PINK | [1]~[16]ボタンがシーケンサー・モードのとき、ステップにノートが入っている状態のLEDの色を設定します。 |
D-MOTION
パラメーター | 設定値 | 説明 |
---|---|---|
Offset X | -100~+100 | 本体が水平のときの出力X(左右方向)の値を設定します。 |
Offset Y | -100~+100 | 本体が水平のときの出力Y(前後方向)の値を設定します。 |
Sense | 1~10 | 本体の傾きに対する出力感度を設定します。 値を小さくすると、本体の傾きに対して出力がより大きくなります。 |
Gravity | 0~10 | 本体が水平に近いとき、出力値を「0」に戻す作用の強さを設定します。 |