OUTPUT MODE、MIDI CH、接続したペダルの設定ができます。

OUTPUT MODE

エフェクト音の出力のしかたを選びます。

設定値

説明

FIXED

OUTPUT A(MONO)、OUTPUT B端子から同じ信号を出力します。
エフェクト・オフのときは、OUTPUT A(MONO)、OUTPUT B端子からはダイレクト音が出力されます。

EFX/DIR

OUTPUT A(MONO)端子からはエフェクト音、OUTPUT B端子からはダイレクト音を出力します。

エフェクト・オフのときは、OUTPUT A(MONO)端子からの出力はありません。
OUTPUT B端子からはダイレクト音が出力されます。

RANDOM

左右中央からランダムに出力します。

PING-PONG

左右から交互に出力します。

AUTO

音の定位が左から右へ、または右から左へ移動します。

3D CROSS

音の定位が前後左右へ移動します。

3D ROTATION

3次元的な回転感が得られます。

MIDI CH

MIDI機器からMIDI情報を受信するためのチャンネルを設定します。

設定値

説明

1~10

1 ch~10 ch
ALL 全チャンネル
CTL FUNCTION

本機に接続したフットスイッチに機能を割り当てます。

設定値

説明

MOMENTARY/TAP

外部にフットスイッチを2つ接続する場合の設定です。
CTL 1のフットスイッチにはタップ・テンポ機能、CTL 2のフットスイッチにはモーメンタリー・スイッチ(*)機能が割り当てられます。

TAP TEMPO

タップ・テンポ機能を割り当てます。

MOMENTARY

エフェクトをオン/オフするモーメンタリー・スイッチ(*)機能を割り当てます。


  • 「モーメンタリー・スイッチ」とは、フットスイッチを押している間だけエフェクトがオンになるスイッチです。
EXP PEDAL FUNCTION

SL-2のつまみを外部に接続したエクスプレッション・ペダルを使ってコントロールする範囲を設定します。

設定値

NIM

MAX

説明

DUTY

0

127

スライス・パターンの発音の比率(音の長さ)の最小値と最大値を設定します。

ATTACK

0

127

スライス・パターンのアタック波形の音量の最小値と最大値を設定します。

TEMPO

40

300

テンポの最小値と最大値を設定します。

BALANCE

0

127

エフェクト音とダイレクト音のバランスの最小値と最大値を設定します。

「0」のときはエフェクト音だけが出力され、「127」のときはダイレクト音のみが出力されます。

OUTPUT LEVEL

0

127

OUTPUT A(MONO)、OUTPUT B端子の出力音量の最小値と最大値を設定します。