サンプルをエディットする(Samples画面)
- 波形ビューアー
- 選択中のサンプルの波形が表示されます。
- 「S」アイコン(
)が再生開始位置、「E」アイコン(
)が再生終了位置を表します。 - ループがオンのときは、「L」アイコン(
)が表示されます。「L」アイコンから「E」アイコンまでがループ区間です。 - サンプル・エディター
- 選択中のサンプルのパラメーターを変更します。
- タブごとに異なるパラメーターを変更できます。
- [Preview]ボタン
- 選択中のサンプルをSP-404MK2で再生することができます。
- [Preview]ボタンの代わりに、パソコンのスペース・キーを押して再生することもできます。
- [Truncate]ボタン
- サンプルのスタート・ポイントより前と、エンド・ポイントより後ろの区間をトリミング(削除)します。
- [Normalize]ボタン
- ボリュームを全体的に大きくします。
- [Emphasis]ボタン
- 高周波数帯の音を大きくします。
- プロジェクト選択メニュー
- エディットしたいプロジェクトを切り替えます。
- パッド・エリア
- すべてのバンクのパッドが表示されます。
- 白色のパッド(
)がすでにサンプルがアサインされているパッド、黒色のパッド(
)が空パッドです。 - 画面切り替え
- エディットする画面を切り替えます。
- →「SP-404MK2 Appの基本構成」