電源を入れる
- V-STAGEの音量を最小にします。
- 接続している外部機器の音量も最小にしてください。
- [Ā]スイッチを押します。
- 電源が入り、ディスプレイが点灯します。
- 接続している外部機器の電源を入れます。
- 接続している外部機器の音量を調節します。
- V-STAGEの音量を調節します。
オート・オフ機能について
電源を入れた直後に下の図のようなメッセージが出ることがあります。システム設定の「オート・オフ」機能がオンになっている場合に、このようなメッセージが表示されます。

- 「Close」を選んで[SELECT]つまみを押すと、そのまま画面を閉じます。(オート・オフの設定はそのままなので、次回の電源オン時に再度同じメッセージが表示されます。)
- オート・オフ機能を無効にしたい場合は、「Change Setting」を選んで[SELECT]つまみを押します。システムの設定画面が表示されるので、「Auto Off」の設定を変えてください。Ø「自動で電源を切りたくない場合は、「オート・オフ」の設定をOffにしてください」
- 「Don’t Show Again」にカーソルをあわせてチェックを入れた後に「Close」で画面を閉じたときは、オート・オフの設定はオン(20分または240分)のままで、このメッセージは次回から表示しなくなります。