Start/End
項目 |
説明 |
---|---|
|
ウェーブの名前を付け直します。 |
|
波形表示エリア |
|
波形表示を拡大/縮小します。 |
|
スタート・ポイント(ウェーブの発音を始める位置)を設定します。 |
|
ループ・ポイント(ウェーブのループ発音を始める位置)を設定します。 |
|
エンド・ポイント(ウェーブの発音を終える位置)を設定します。 |
|
タグを設定します。 |
|
試聴するウェーブのループ設定をします。 |
|
編集中のウェーブを試聴します。 |
|
ウェーブの音量を設定します。 |
|
サンプリングしたウェーブの音量が小さかったときなど、歪まない範囲内で最大になるようにウェーブの音量を調整できます。 |
|
ウェーブが発音する範囲(スタート・ポイントとエンド・ポイントの間)以外を消去します。 |
|
逆再生したウェーブを作ります。 |
|
ウェーブをコピーします。 |
|
WAVE EDITウィンドウを閉じます。 |
NORMALIZE
ウェーブの音量が小さかったときなど、歪まない範囲内で最大になるようにウェーブの音量を調節できます。
TRUNCATE
ウェーブが発音する範囲(スタート・ポイントとエンド・ポイントの間)以外を消去します。
REVERSE
逆再生したウェーブを作ります。
COPY
ウェーブをコピーします。