キーボード入力

SPD-SX PRO APPは、パソコンのキーボードで以下の操作ができます。

キーボード操作をする前に、SPD-SX PRO APP画面のウェーブ・リスト以外の部分をクリックしてください。

ウェーブ・リストを操作しているときは、以下のキーボード操作はできません。


キー

説明

キーボード上段[1]~[9]

パッド1~9をベロシティー127で発音します。

[Q][W][E][R][T][Y][U][I]

TRIG IN 1~8をベロシティー127で発音します。

[O][P]

FOOT SW 1、2をベロシティー127で発音します。

[ESC]

鳴っているすべての音を停止します(ALL SOUND OFF)。

[SPACE]

選択中のパッドをベロシティー127で発音します。



パッド一覧画面/パラメーター・エディット画面

機能

操作/説明

パッドをクリックして発音する

選択中のパッド上部の色が変わったエリアをクリックすると、パッドが発音します。
色が変わったエリアの左から右へベロシティーの値が大きくなります。
選んだパッドのDynamics SwitchがOFFの場合は、どこをクリックしてもベロシティー127で発音します。


パッドを入れ替える(PAD EXCHANGE)

パッドをドラッグして、入れ替えたいパッドにドロップします。
ドロップ先のパッドは⻩⾊枠で表⽰されます。
入れ替え操作を中断する場合は、パッド以外のところでドロップします。


PAD LEDタブとKIT MIDIタブの以下のパラメーターは入れ替わりません。

PAD LEDタブ

  • PAD LED COLOR

KIT MIDIタブ

  • NOTE NO.
  • GATE TIME
  • MIDI CHANNEL


パッド設定をコピーする(PAD COPY)

Windowsは[Ctrl]キー、Macは[command]キーを押しながらパッドをドラッグして、コピー先のパッドにドロップします。
ドロップ先のパッドが赤枠で表示されます。

パッドにドロップすると確認画面が表示されるので、コピーを実行する場合は「COPY」を選びます。
中断する場合は「CANCEL」を選びます。
ドラッグ中にコピー操作を中断する場合は、パッド以外のところにドロップします。


PAD LEDタブとKIT MIDIタブの以下のパラメーターは入れ替わりません。

PAD LEDタブ

  • PAD LED COLOR

KIT MIDIタブ

  • NOTE NO.
  • GATE TIME
  • MIDI CHANNEL

レイヤー設定を入れ替える(LAYER EXCHANGE)

レイヤーのウェーブ・ネームをドラッグして、入れ替えたいレイヤーのウェーブ・ネームにドロップします。
ドラッグ中に入れ替え操作を中断する場合は、レイヤーのウェーブ・ネーム以外のところにドロップします。

WAVE/PLAY TYPEタブでも同様の操作ができます。

レイヤー設定をコピーする(LAYER COPY)

Windowsは[Ctrl]キー、Macは[command]キーを押しながら、レイヤーのウェーブ・ネームをドラッグして、コピー先のレイヤーのウェーブ・ネームにドロップします。

レイヤーのウェーブ・ネームにドロップすると確認画面が表示されるので、コピーを実行する場合は「COPY」を選びます。
中断する場合は「CANCEL」を選びます。
ドラッグ中にコピー操作を中断する場合は、レイヤーのウェーブ・ネーム以外のところにドロップします。


WAVE/PLAY TYPEタブでも同様の操作ができます。

WAVEをドラッグ&ドロップでパッドにアサインする

WAVE LISTからアサインしたいパッドのレイヤーに表示されているウェーブ・ネームにドラッグ&ドロップします。
ドラッグ&ドロップはウェーブを1つ選んでいるときのみ有効です。

キット・パラメーター設定画面のウェーブ・ネーム表示部へのドラッグ&ドロップでもアサインすることができます。

パッドにアサインされたWAVEの生波形を再生する


パッドにアサインされたウェーブにカーソルを合わせて、Windowsは[Ctrl]キー+ダブルクリック、Macは[command]キー+ダブルクリックします。
WAVE PREVIEWでAUTO PLAYをONにしていると、Windowsは[Ctrl]キー+クリック、Macは[command]キー+クリックで発音します。

Windowsは[Ctrl]キー、Macは[command]キーから指を離すと消⾳します。

パッドにアサインされたWAVEをクリアする(CLEAR WAVE ASSIGN)
パッドを初期化する(PAD INITIALIZE)

パッドのウェーブ・ネーム表示部を右クリックすると、CLEAR WAVE ASSIGNとPAD INITIALIZEが表示されます。

機能

説明

CLEAR WAVE ASSIGN

選んだレイヤーのウェーブに「00000:OFF」をアサインします。

PAD INITIALIZE

選んだパッドの設定を初期化します。

パッドのその他の部分を右クリックすると、PAD INITIALIZEのみ表示されます。

キット・パラメーター設定画面のウェーブ・ネーム表示部を右クリックしてもCLEAR WAVE ASSIGNが表示されます。

PAD LEDの⾊を直接変更する

PAD LEDをクリックすると、色を直接選べます。

また「LED COLOR EDIT...」を選ぶと、PAD LEDの色と名前が変更できます。
ここで調整した色や名前は、システム全体で使う設定として保存されます(SYSTEMパラメーター)。

初期値を設定する

つまみをダブルクリックすると、初期値(推奨値)に設定されます。

値をゆっくり変更する

つまみをWindowsは[Ctrl]キー+ドラッグ/Macは[command]キー+ドラッグすると、マウスを動かす速度に応じて値が変化します。
値を細かく設定したいときに便利です。

値を直接変更する

つまみの下に入力ボックスが表示されているときは、入力ボックスをクリックすると値を直接入力できるようになります。

マウス・ホイールで値を変える

つまみの上にマウス・カーソルを置いた状態でマウス・ホイールを操作すると、つまみの値を変更することもできます。


WAVE LIST

機能

操作/説明

WAVE LISTで右クリック RENAME

現在選んでいるウェーブのウェーブ・ネームを変更します。

  • ウェーブを1つ選んでいるときのみ選択可能
TAG ASSIGN ウェーブ・タグ1~4をアサインします。
複数のWAVEにタグを一括設定することができます。
いずれかのウェーブにアサインされているウェーブ・タグには、末尾に「*」が表示されます。
WAVE EDIT > START END...

WAVE START POINT/END POINTなどを設定する専用の別ウィンドウを開きます。

  • ウェーブを1つ選んでいるときのみ選択可能

WAVE EDIT > NORMALIZE

ウェーブを編集します。
WAVE EDIT > TRUNCATE
WAVE EDIT > REVERSE
WAVE EDIT > COPY
DELETE ウェーブを削除します。
KIT USED

選んだウェーブがどのキットで使用されているかを逆引きします。
ウェーブが使用されているキットのパッドを、直接選ぶことができます。
どのキットでも使われていないウェーブでは、「(UNUSED WAVE)」と表示されます。

  • ウェーブを1つ選んでいるときのみ選択可能
WAVE PREVIEW

リストをダブルクリックすると、ウェーブをプレビュー再生します。
再生中は下の[PLAY]ボタンが点灯して、表示が「STOP」に変化します。
AUTO PLAYをONにすると、シングル・クリックで再生されます。
LOOPをONにするとウェーブをループでプレビュー再生します。

RENAME WAVE TAG

ウェーブ・タグを右クリックすると、選んだウェーブ・タグの名前を変更することができます。