お好みの効果音を登録して、本体のMUTE/ASSIGNボタンで効果音を鳴らすことができます。

効果音は本体のメモリー(SFX A、SFX B)に保存されます。工場出荷時、メモリーにはプリセット音源が保存されています。

  • 効果音を鳴らすには、MUTE/ASSIGNボタンの機能を「SFX A」または「SFX B」に設定する必要があります。詳しくは「操作パネルの動作を設定する」をご覧ください。



登録できる音楽ファイル
形式(拡張子) WAV(.wav)
サンプル・レート 44.1、48kHz
ビット数 16ビット
最大再生時間 5秒



効果音を登録する
  1. メニュー画面で、「CHANNEL」タブ Ó「SFX SOUND SELECT」で「SFX A」または「SFX B」の横にある をクリックします。

  2. [FILE]ボタンをクリックします。

  3. LOAD SFX FILEダイアログで登録したいWAVファイルを選び、[開く]ボタンをクリックします。


    WAVファイルのパスが表示されます。

    [PREVIEW]ボタンをクリックすると、WAVファイルをプレビュー再生することができます。

    プレビュー音量は、入力ソースの「SYSTEM*1」で調節できます。

    *1:USB端子の接続設定が「CONSOLE/MOBILE」のときは、入力ソースが「USB」になります。

  4. [WRITE]ボタンをクリックします。

    確認メッセージが表示されます。

  5. [OK]ボタンをクリックします。

    WAVファイルが本体メモリー(SFX AまたはSFX B)に書き込まれます。書き込みが完了すると、メッセージが表示されます。

    注意:書き込み中は、USBケーブルを抜かないでください。

  6. [OK]ボタンをクリックして、メッセージを閉じます。



SFX AとSFX Bの音量バランスを調整したいときは、「SFX SOUND SELECT」のSFX AまたはSFX Bスライダーで音量(0~100)を調節します。