パターンについての知識
パターンとは?
パターンとは、サンプルの再生順を記録したデータです。
パターンは、パターン・シーケンサーを使って記録します。
P-6では、以下のデータを1つの「パターン」にまとめて管理しています。
- パターン・シーケンサーを使った演奏データ(パターン・シーケンサーに演奏を記録する)
- パターンの音量(Volume)
- パターンの移調設定(Transpose)
- パターンの1ステップあたりの長さ(Pattern Scale)
- 各サンプル・パッドと[GRANULAR]パッドのミュートの設定(サンプルをミュートする)
- 各サンプル・パッドのクオンタイズの設定(Play Quantize)
- [GRANULAR]パッドの音色パラメーター
- [A´](DELAY/REVERB)ボタンのパラメーター(DELAY/REVERB設定一覧。ただし、Global Delay/Reverb SWがオフのとき)
- パターンのテンポ(テンポを設定する)
パターンは、バンク(1~4)とパターン・ナンバー(1~16)で指定します(合計64パターン)。
工場出荷時は以下のようになっています。
バンク-ナンバー | 説明 |
---|---|
1-01~1-16 | プリセット・パターン(書き換え可能) |
2-01~4-16 | 空のパターン |