入力した音声を録音する

  1. â/ó](再生/録音)ボタンを押します。

    ディスプレイに「rEC」と点滅表示され、録音予約が入ります。
    次に入るクロック入力のタイミングで録音を開始します。
    録音またはオーバーダブ中は、ディスプレイに「rEC」と表示して、[â/ó](再生/録音)ボタンが赤く点灯します。


  2. 録音を終了するときは、もう一度[â/ó](再生/録音)ボタンを押します。

    ディスプレイに「PLAY」と点滅表示され、録音終了の予約が入ります。
    次に入るクロック入力のタイミングで録音が終了し、そのまま再生が始まります。
    再生中はディスプレイに「PLAY」と表示され、[â/ó](再生/録音)ボタンが緑に点灯します。


※ SYNC IN端子に接続している場合は、[â/ó](再生/録音)ボタンを押すと録音を開始します。
※ MIDI端子やUSB MIDIに接続している場合は、MIDIのスタートメッセージ(FA)を受けると同期を開始します。


再生中の音声を停止(待機)する

  1. 再生中に[ð](停止)ボタンを押します。

    ディスプレイに「STOP」と表示され、次に入るクロック入力のタイミングで再生が止まります。


録音した音声を再生する

  1. 1回録音をして、停止させます。

  2. 停止中に[â/ó](再生/録音)ボタンを押します。

    次のクロック入力があったタイミングで再生が始まります。
    再生中はディスプレイに「PLAY」と表示され、[â/ó](再生/録音)ボタンが緑に点滅します。


同期の種類によるルーパーの状態変化

外部機器の接続方法によって同期の動作が異なります。
ボタンを操作したときの動作の違いは以下のとおりです。


操作

外部機器の接続方法

接続無し

SYNC IN端子

MIDI端子/USB MIDI

録音

離した際

離した際

予約

再生

離した際

予約

予約

停止

離した際

予約

予約

オーバーダブ

離した際

予約

予約

クリア

離した際

離した際

離した際

アンドゥ

離した際

離した際

離した際

リドゥ

離した際

離した際

離した際