設定を保存する(Memory backup:メモリー・バックアップ)

GO:PIANO88は、「自動で保存される設定」は電源を入れ直しても記憶しています。また、「メモリー・バックアップで保存される設定」は、以下の操作で記憶しておくことができます。これら以外の設定は、電源を入れ直すと初期値に戻ります。

  1. Ĉ]ボタンを押しながら[ó]ボタンを長押しします。
  2. ò]ボタンと[ó]ボタンが点滅します。
  3. 中止する場合は[ò]ボタンを押します。
  4. 設定を保存する場合は[ó]ボタンを押します。
  5. 音量ボタンの上部にあるインジケーターがすべて点滅すると、メモリー・バックアップは完了です。

 

メモリー・バックアップで保存される設定

設定

参照先

音色設定

音色を選ぶ

トランスポーズ

鍵盤の調を変える(Transpose:トランスポーズ)

キー・タッチ

鍵盤のタッチ感を変える(Key touch:キー・タッチ)

マスター・チューニング

他の楽器と音の高さを合わせる(Master tuning:マスター・チューニング)

アンビエンスの種類

音の響きの種類を選ぶ(Ambience type:アンビエンス・タイプ)

アンビエンスの深さ

音の響きの深さを調節する(Ambience depth:アンビエンス・デプス)

ブリリアンス

音の明るさを調節する(Brilliance:ブリリアンス)

スピーカー・オート・ミュート

ヘッドホンと内蔵スピーカーの両方から音を出す(Speaker auto mute:スピーカー・オート・ミュート)

テンポ

メトロノームを鳴らす

メトロノームの音量

メトロノームの音量を調節する(Metronome volume:メトロノーム・ボリューム)

拍子

メトロノームを鳴らす

リズム・パターン

メトロノームを鳴らす

ソング・ボリューム

内蔵曲(ソング)や録音した曲を再生する

カウント・インの小節数

カウント・インの小節数を変える

デュアル・ミックス・バランス

音色を選ぶ

デュアル・オクターブ・シフト

音の高さをオクターブ単位で変える(Dual octave shift:デュアル・オクターブ・シフト)

ツインピアノOn/Off

鍵盤を2つに分けて2人で演奏する(Twin piano:ツインピアノ)

 

自動で保存される設定

設定

参照先

音量

音量を調節する

インプット・ボリューム

Bluetooth/USBオーディオの音量を調節する(Input volume:インプット・ボリューム)

オート・オフ

一定時間が経つと自動で電源が切れるようにする(Auto off:オート・オフ)

Bluetooth On/Off

Bluetooth機能の設定をする

Bluetooth ID

複数台のピアノとペアリングをするとき

通知音On/Off

通知音を鳴らす(Notification sound:通知音)