HDMI IN(1、2)に入力されたゲーム/その他の映像を、USBでパソコンに出力するときの接続例です。
- 他の機器と接続するときは、誤動作や故障を防ぐため、必ずすべての機器の音量を絞り、すべての機器の電源を切ってください。
- 電源を入れる/切るときは、音量を絞ってください。音量を絞っても電源を入れる/切るときに音がすることがありますが、故障ではありません。
- HDMI IN 1または2端子に、パソコンや ゲーム機をHDMI ケーブルで接続します。
HDMI IN 1または2端子に入力した映像をディスプレイで確認したいときは、HDMI THRU端子にディスプレイ(モニター)を接続します。
60Hz以上のフレーム・レートの映像をHDMI IN端子に入れてTHRU端子から出力したい場合は、HDMI IN CAPABILITY MODE (EDID)を「DISPLAY THRU」または「MERGED」にしてください。
HDMI IN 1または2端子に入力した映像をUSBでパソコンに出力したいときは、USB II 端子にパソコンを接続します。
必ず付属のUSBケーブルを使って接続してください。
VIDEO[HDMI IN]ボタンで、入力映像を選びます。
ボタンを押すたびに、1(HDMI IN 1)と2(HDMI IN 2)が切り替わります。
VIDEO[USB OUT]ボタンを押して、パソコンに映像を出力します。
VIDEO[USB OUT]ボタンが点灯し、USB II 端子に接続したパソコンに映像が出力されます。
- 点灯しているVIDEO[USB OUT]ボタンを押すと、パソコンに黒画面が出力され、VIDEO[USB OUT]ボタンは点滅に変わります。
- VIDEO[USB OUT]ボタンを長押しすると、パソコンへの映像出力が止まり、VIDEO[USB OUT]ボタンは消灯します。