

| チェイン | パレット | 
|---|---|
|  
              
  |  
             
              
  |  
           
ピッチを±2オクターブ変化させることができるエフェクトです。
| パラメーター | 設定値 | 説明 | 
|---|---|---|
| ON/OFF | OFF、ON | オン/オフを設定します。 | 
| VOICE |  
            ピッチ・シフト音の音数を選びます。 | |
|  
              1 VOICE 
  |  
            1音のピッチ・シフト音をモノで出力します。 | |
|  
              2 MONO 
  |  
            2音のピッチ・シフト音(PS1、PS2)をモノで出力します。 | |
|  
              2 STEREO 
  |  
            2音のピッチ・シフト音(PS1、PS2)をそれぞれLチャンネル、Rチャンネルに出力します。 | |
1: PITCH 2: PITCH  |  
            -24〜+24 | ピッチ・シフト量(音の高さが変化する量)を、半音単位で調節します。 | 
1: FINE 2: FINE  |  
            -50〜+50 | 音程の変化量を微調節します。Fineの変化量100がPITCHの変化量1に相当します。 | 
1: MODE 2: MODE  |  
            FAST、MEDIUM、SLOW、MONO | FAST、MEDIUM、SLOWの順でレスポンスは遅くなりますが、変調感(音揺れ)がなくなります。 | 
1: PRE-DELAY 2: PRE-DELAY  |  
            0〜300ms、BPM ŀ~Ō | ダイレクト音が入力されてからピッチ・シフト音が発音されるまでの時間を調節します。通常は0msに合わせてください。 
  |  
           
| 1: FEEDBACK | 0〜100 | ピッチ・シフト音のフィードバック量を調節します。 | 
1: LEVEL 2: LEVEL  |  
            0〜100 | ピッチ・シフト音の音量を調節します。 | 
| DIRECT LEVEL | 0〜100 | ダイレクト音の音量を調節します。 | 
| BPM | 40〜250 | メモリーのBPMを設定します。 
  |  
           

