ASSIGN 1〜20
どのコントローラーで、どのパラメーターをコントロールするか、細かく設定することができます。各設定をまとめたものを、20種類まで設定することができます。
- [CTL/EXP]ボタンを押します。
- <ASSIGN SETTINGS>にタッチします。
ASSIGN SETTING画面が表示されます。 - [SELECT]つまみを回して、ASSIGN NUMBER (NUM)を選びます。
選択項目が縦に移動します。 [1]〜[4]つまみで、パラメーターの選択や設定値を変更します。PAGE[÷][ø]ボタンでページを切り替えます。
[SELECT]つまみを押して、選ばれているASSIGN NUMBER (NUM)をオン/オフします。
パラメーター | 設定値 | 説明 | ||
---|---|---|---|---|
SW | OFF、ON | ASSIGN 1~20のオン/オフを設定します。 | ||
TARGET | TARGET | 変化させるパラメーターを選びます。 | ||
MIN | パラメーターの可変範囲の下限値を設定します。 設定値は、TARGETで割り当てられたパラメーターによって変化します。 |
|||
MAX | パラメーターの可変範囲の上限値を設定します。設定値は、TARGETで割り当てられたパラメーターによって変化します。 | |||
SOURCE |
SOURCE | NUM 1~NUM 4 | メモリー・モードに設定されているときの本体のナンバー・スイッチ[1]〜[4]を割り当てます。 | |
MAN 1~MAN 4 | マニュアル・モードに設定されているときの本体のナンバー・スイッチ[1]〜[4]を割り当てます。 | |||
CUR NUM | 選ばれているメモリー・ナンバーと同じナンバー・スイッチを割り当てます。 | |||
BANK à | 本体のBANK[Ç]スイッチを割り当てます。 | |||
BANK á | 本体のBANK[É]スイッチを割り当てます。 | |||
CTL 1、CTL 2 | 本体の[C1]〜[C2]スイッチを割り当てます。 | |||
CTL 3、CTL 4 | CTL 3, 4/ EXP 2端子に接続したフットスイッチを割り当てます。 | |||
EXP 1 SW | 本体の[EXP 1]スイッチを割り当てます。 | |||
EXP 1 | 本体のエクスプレッション・ペダルを割り当てます。 | |||
EXP 2 | CTL 3, 4/ EXP 2端子に接続したエクスプレッション・ペダルを割り当てます。 | |||
INT PDL | インターナル・ペダルを割り当てます。 | 「仮想エクスプレッション・ペダル・システム(インターナル・ペダル・システム/ウェーブ・ペダル)」参照 | ||
WAVE PDL | ウェーブ・ペダルを割り当てます。 | |||
INPUT | 入力されるレベルに応じて、ターゲットに設定されたパラメーターを変化させます。 | |||
CC# 1~31、64~95 | 外部MIDI機器からのコントロール・チェンジ。 | |||
MODE | MOMENT | 通常はオフ(最小値)になり、操作している間だけオン(最大値)になります。 | ||
TOGGLE | 操作をするたびにオフ(最小値)/オン(最大値)が切り替わります。 | |||
ACT LOW | 0~126 | ソースの操作範囲の中でターゲット・パラメーターをコントロールする範囲を設定できます。 ACT LOW、ACT HIGHで設定した範囲内で、ターゲット・パラメーターをコントロールします。 通常はACT LOWを0に、ACT HIGHを127にしてください。 |
||
ACT HIGH | 1~127 | |||
SENS | 0〜100 | SOURCEにINPUTを選んだときの入力感度を調節します。 | ||
INTERNAL PEDAL |
TRIGGER *1 |
PATCH CHANGE | メモリーを切り替えたときに動作します。 | |
EXP1 PDL-LOW | 本体エクスプレッション・ペダルを最小にしたときに動作します。 | |||
EXP1 PDL-MID | 本体エクスプレッション・ペダルを踏み込み、中間値を通過したときに動作します。 | |||
EXP1 PDL-HIGH | 本体エクスプレッション・ペダルを最大にしたときに動作します。 | |||
EXP1 SW | [EXP 1]ペダル・スイッチを操作したときに動作します。 | |||
NUM1~NUM4 | ナンバー・スイッチ[1]〜[4]を操作したときに動作します。 | |||
CUR NUM | 選ばれているメモリー・ナンバーと同じナンバー・スイッチを操作したときに動作します。 | |||
EXP 2 | CTL 3, 4/ EXP 2端子に接続したエクスプレッション・ペダルを操作したときに動作します。 | |||
CTL 1、CTL 2 | 本体の[C1]〜[C2]を操作したときに動作します。 | |||
CTL 3、CTL 4 | CTL 3, 4/ EXP 2端子に接続したフットスイッチを操作したときに動作します。 | |||
BANK à |
BANK[Ç]スイッチを操作したときに動作します。 | |||
BANK á | BANK[É]スイッチを操作したときに動作します。 | |||
CC#1~31、64~95 | コントロール・チェンジを受信したときに動作します。 | |||
TIME *1 | 0~100 | インターナル・ペダルのつま先を上げた状態から踏み込んだ状態に移動する時間を調整します。 | ||
CURVE *1 | LINEAR |
|
||
SLOW RISE |
|
|||
FAST RISE |
|
|||
WAVE PEDAL |
FORM *2 | SAW |
|
|
TRI |
|
|||
SINE |
|
|||
RATE *2 | 0〜100、 BPM ŀ~Ō |
ウェーブ・ペダルの1周期の時間を調節します。 | ||
|
||||
MIDI | CH *3 *4 | SYSTEM | 「MIDI SETTING」のTX CHANNELで設定したMIDIチャンネルでメッセージを送信します。 | |
1~16 | 指定したMIDIチャンネルでメッセージを送信します。 | |||
TARGET MIDI CC# *3 | CC# | 0~127 | 指定したコントローラー・ナンバーでメッセージを送信します。 | |
MIN | 0~127 | 送信するCC#の値の最小値を選びます。 | ||
MAX | 0~127 | 送信するCC#の値の最大値を選びます。 | ||
TARGET MIDI PC# *4 |
PC# | 1~128 | 送信するプログラム・ナンバーを設定します。 | |
MSB | OFF、0~128 | 送信するバンク・セレクトMSBを設定します。OFFにすると、バンク・セレクトMSBは送信しません。 | ||
LSB | OFF、0~128 | 送信するバンク・セレクトLSBを設定します。OFFにすると、バンク・セレクトLSBは送信しません。 |
*1 INTERNAL PEDAL TRIGGER、INTERNAL PEDAL TIME、INTERNAL PEDAL CURVEは、SOURCEにINT PEDALを設定したときに有効です。
*2 WAVE PEDAL FORM、WAVE PEDAL RATEは、SOURCEにWAVE PEDALを設定したときに有効です。
*3 MIDI CH、TARGET MIDI CC#は、TARGETにMIDI CCを設定したときに有効です。
*4 MIDI CH、TARGET MIDI PC#は、TARGETにMIDI PCを設定したときに有効です。