フィルターをコントロールし、音色を変化させます。

操作子(パラメーター) 設定値 説明

[HPF]スライダー

0~3 ハイ・パス・フィルターのカットオフ周波数を設定します。
[CUTOFF FREQ]スライダー 0~10 ロー・パス・フィルターのカットオフ周波数を設定します。カットオフ周波数より高い周波数成分を除去して音を丸くします。
[RES]スライダー 0~10

値を大きくするほど、カットオフ周波数付近が強調されたクセの強い音になります。

設定値を上げすぎると、発振して音が歪むことがあります。

[LFO]スライダー 0~10

LFOでカットオフ周波数を変調させる大きさを設定します。

[KEY FOLLOW]スライダー 0~10

押さえる鍵盤の位置によって、カットオフ周波数を変化させます。

値を大きくすると、C4(中央のド)より高音域のキーを押すほどカットオフ周波数が高くなります。

[ENV]つまみ 0~10 [MODE]スイッチで選んだエンベロープで、カットオフ周波数をコントロールするときの効果の大きさを設定します。
[MODE]スイッチ

1(NORMAL)、

1(INVERSE)、

2(NORMAL)、

2(INVERSE)

VCFのコントロールに使用するエンベロープと極性を選びます。