JD-08 リファレンス・マニュアル
© 2021 Roland Corporation
すべてを開く
JD-08 リファレンス・マニュアル
各部の名称とはたらき
コントロール・セクション1
コントロール・セクション2
PALETTEセクション([TONE A]~[TONE D]スライダー)
LFO 1/2セクション
PITCH/TVF/TVA ENVセクション
WGセクション
TVFセクション
TVAセクション
EXT CLK IN端子
リア・パネル
電源を入れる
音色(パッチ)を選ぶ
グループ、バンクを選ぶ
音色を保存する
[1]~[13]ボタンを鍵盤として使う(NOTE)
発音モードを切り替える
ポルタメント効果を付ける
アルペジオを使う
アルペジオの設定をする
シーケンサーを使う
パターンを選ぶ
パターンを再生する
テンポを設定する
パターンを作る(ノートを入力する)
ステップ17以降のノートを入力する(PAGE)
ノートを記録するパートを選ぶ
ノートをつなげる(タイを入力する)
ステップを進めながらノートを入力する(ステップ入力)
演奏をリアルタイムに記録する
ノートの強さ/長さを設定する(ベロシティー/ゲート・タイム)
シーケンサーの設定をする
パターンを保存する
エフェクトの設定をする
エフェクトA
Distortion
Phaser
Spectrum
Enhancer
エフェクトB
Delay
音符について
Chorus
Reverb
データをバックアップする
設定を復元する(リストア)
本機の設定をする
パートの設定をする
レイヤーの設定をする
LFOの設定をする
WG(音源)の設定をする
ENV(エンベロープ)の設定をする
トーンのキー・レンジ(音域)を設定する
EQ(イコライザー)の設定をする
キーボードの設定をする
MIDIの設定をする
システムの設定をする
ユーティリティーを使う
工場出荷時の設定に戻す(ファクトリー・リセット)
電池を優先して使う(バッテリー動作固定モード)
サウンド・リスト
WAVEFORM一覧
MIDIインプリメンテーション・チャート(パート)
MIDIインプリメンテーション・チャート(システム)
主な仕様