キットを呼び出す順序を最大32ステップまで設定できます。これを「セット・リスト」といい、セット・リストは32個まで作成できます。
ライブ等で使用する際に、前もって演奏順に設定しておくことで、任意のキットを順番に呼び出すことができます。


セット・リストを作る
  1. KIT画面で、[F6](SET LIST)ボタンを押します。

    SET LIST BANKウィンドウが表示されます。



  2. カーソル・ボタンでセット・リストを作成したいバンクを選び、[F5](SETUP)ボタンを押します。

    セット・リストが有効になり、SET LIST SETUP画面が表示されます。

    左:BANK一覧、右:選択しているBANKのSTEPとKIT一覧

    ボタン

    説明

    [F2](RENAME)

    選択しているセット・リスト・バンクの名前を変更します。

    [F3](STEP EDIT)

    選択しているセット・リストのステップを編集します。



  3. カーソル[ã][â]ボタンまたはF3(STEP EDIT)で、STEP EDITへ移動します。

  4. カーソル[à][á]ボタンでキットを変更したいステップを選び、[-][+]ボタンでキットを選びます。

    ボタン

    説明

    [F5](INSERT)

    選択しているステップにKITを追加します。

    [F6](DELETE)

    選択しているステップを消去します。



  5. [KIT]ボタンを押して、KIT画面に戻ります。


セット・リストを使う
  1. KIT画面で、[F6](SET LIST)ボタンを押します。


    SET LIST BANKウィンドウが表示されます。



  2. カーソル[à][á]ボタンで、使いたいセット・リストのバンクを選び、[F4](SELECT)で選びます。

    選択したセット・リストが使用できるようになります。


  3. [F3](ã BANK)[F4](BANK â)ボタンを押して、使用するセット・リストのバンクを切り替えます。

  4. [−][+]ボタンまたは[VALUE]つまみで、設定したステップの順にキットを呼び出します。

  5. セット・リストの使用を中止する場合は、[F6](EXIT)ボタンを押します。


    フットスイッチやドラム・トリガーに機能を割り当てて、セット・リストやキットを呼び出すことができます。
    パッドやフットスイッチに割り当てる機能や、SPD-SX PRO全体のPAD EDITつまみ、エクスプレッション・ペダルの設定をする(CONTROL SETUP)


    各キットの音量にばらつきがある場合は、Kit Volume(キット全体の音量)を調節してください。
    キットの音量を設定する(KIT VOLUME)