1. [MENU]Ó「SYSTEM」を選びます。
  2. カーソル[à][á][ã][â]ボタンで「AUDIO SETUP」を選び、[ENTER]ボタンを押します。

    AUDIO SETUP画面が表示されます。


  3. [F1]~[F2]ボタンで、設定画面を切り替えます。


    ボタン

    説明

    [F1](OUTPUT)

    OUTPUTの設定をします。

    [F2](AUDIO IN)

    AUDIO INの設定をします。



  4. カーソル[à][á]ボタンでパラメーターを選び、[-][+]ボタンで設定します。

    OUTPUT

    OUTPUTの設定をします。

    パラメーター

    設定値

    説明

    Master Output Gain -24~+12dB

    MASTER OUT端子からの音量を調節します(ゲイン)。
    本機の出力音が大きすぎて、受け取り側で歪んだりする場合に、音量を小さくすることができます。

    • 音量を上げすぎると歪むことがありますので、ご注意ください。


    Phones Output Gain -24~+12dB

    PHONES端子からの音量を調節します(ゲイン)。
    PHONES端子からの出力音を調節して、最適な音量にします。

    • 音量を上げすぎると歪むことがありますので、ご注意ください。


    Direct Output Gain -24~+12dB

    DIRECT OUT端子からの音量を調節します(ゲイン)。
    本機の出力音が大きすぎて、受け取り側で歪んだりする場合に、音量を小さくすることができます。
    すべてのDIRECT OUT端子で有効です。また、Master Direct Swを「DIRECT」に設定すると、MASTER OUT端子からの出力にも効果がかかります。

    • 音量を上げすぎると歪むことがありますので、ご注意ください。


    Master Direct Sw NORMAL、DIRECT

    MASTER OUT端子の出力を、DIRECT OUT端子と同じ信号で出力するか(DIRECT)/しないか(NORMAL)を選びます。
    「DIRECT」にすると、MASTER OUT端子の出力はマスター・エフェクト、マスター・コンプとマスターEQの効果が無効になり、MASTER OUT端子をDIRECT OUT端子のように使うことができます([MASTER]つまみの設定は有効です)。
    この設定は、USBオーディオのパソコンへの出力にも有効です。

    Master Mono Sw STEREO、MONO x2

    MASTER OUT端子の出力を、ステレオで出力するか(STEREO)/モノで出力するか(MONO×2)を選びます。MONO×2の場合、LとRには同じモノ信号が出力されます。
    モノ入力のアンプに接続するときに便利です。

    Direct Out Sw ALL OFF、ALL ON

    DIRECT OUT端子からの出力を設定します。ALL OFFにすると、DIRECT OUT端子からの出力をすべて無効にします。
    また、Master Direct Swを「DIRECT」に設定すると、MASTER OUT端子からの出力にも効果がかかります。一時的にDIRECT OUT端子からの発音を止めたいときに有効です。

    AUDIO IN

    AUDIO INの設定をします。

    パラメーター

    設定値

    説明

    Audio In Gain -36~+12dB

    AUDIO IN端子からの入力音の音量を調節します(ゲイン)。

    • 音量を上げすぎると歪むことがありますので、ご注意ください。


    Output Assign MASTER+PHONES、PHONES-ONLY

    AUDIO IN端子からの入力音の出力先を選びます。

    MASTER+PHONES:PHONES端子とMASTER OUT端子(Master Direct Swが「NORMAL」のとき)に出力します。
    PHONES ONLY:PHONES端子のみ出力します。MASTER OUT端子からは出力されません。

    Direct Out Assign OFF、DIRECT 1~4、DIRECT 1+2~3+4(L+R)、MASTER DIRECT L~R、MASTER DIRECT L+R DIRECT OUT 1~4端子、MASTER OUT端子(Master Direct Swが「DIRECT」のとき)からの出力を設定します。
    Noise Suppressor Sw OFF、ON

    ノイズ・サプレッサーのオン、オフを設定します。
    ノイズ・サプレッサーは無音時のノイズを抑える機能です。

    Noise Suppressor Threshold -90~0dB ノイズを抑え始める音量を調節します。


    ボタン

    説明

    [F6](ROUTING/METER)ボタン
    [F6](METER/ROUTING)ボタン

    AUDIO IN端子のルーティング表示とレベル・メーター表示を切り替えます。