- [MENU]Ó「SYSTEM」を選びます。
カーソル[à][á][ã][â]ボタンで「USB AUDIO」を選び、[ENTER]ボタンを押します。
USB AUDIO画面が表示されます。
カーソル[ã][â]ボタンでパラメーターを選び、[-][+]ボタンで設定します。
パラメーター
設定値
説明
Input Gain -36~+12 dB パソコンからSPD-SX PROへのUSBオーディオの入力音量を調節します(ゲイン)。
Output Gain -24~+24 dB SPD-SX PROからパソコンへのUSBオーディオの出力音量を調節します(ゲイン)。
Driver Mode 設定を変更したあと、パソコンとUSB接続すると有効になります。
すでにパソコンとUSB接続している場合は、いったんUSBケーブルを抜いて接続し直してください。GENERIC OS標準のドライバーを使用します。
USB MIDIのみに限定されます。VENDOR ローランドが提供しているSPD-SX PRO専用のドライバーを使用します。
USB MIDIとUSBオーディオが使用できます。USB AUDIO IN(MASTER)Output MASTER-ONLY、
MASTER+PHONESパソコンからSPD-SX PROへのMASTER OUTチャンネルへのUSBオーディオの本体出力を切り替えます。
MASTER-ONLY:MASTER OUT端子からのみ出力します。
MASTER+PHONES:MASTER OUT端子とPHONES端子から出力します。
USBオーディオの出力について
USB COMPUTER端子から出力される、USBオーディオの出力を、8chのマルチ・トラックでパソコン上のDAWなどに録音することができます。
チャンネル |
説明 |
---|---|
Ch1:MASTER OUT L |
USBオーディオのCh1~6に出力される音は、SPD-SX PRO本体の出力端子に対応しています。 |
Ch7:AUDIO IN L |
USBオーディオのCh7、Ch8に出力される音は、AUDIO INから入力された音です。 |
DAW側の設定については、お使いのDAWの取扱説明書をご覧ください。 |
USBオーディオの入力について
パソコンで再生したオーディオを、USB COMPUTER端子から入力し、SPD-SX PROで鳴らすことができます。
チャンネル |
説明 |
---|---|
Ch1:MASTER OUT L Ch2:MASTER OUT R Ch3:DIRECT OUT 1 Ch4:DIRECT OUT 2 Ch5:DIRECT OUT 3 Ch6:DIRECT OUT 4 Ch7:PHONES L Ch8:PHONES R |
USBオーディオの各チャンネルの音は、SPD-SX PRO本体の対応する出力端子から出力されます。 |
Ch9:SAMPLING L Ch10:SAMPLING R |
パソコンで再生したオーディオを、SPD-SX PRO本体でサンプリングするときに使います。 |
Ch11:CLICK L Ch12:CLICK R |
パソコンで再生したクリック音を、SPD-SX PRO本体で鳴らすときに使います。パネルのCLICKつまみで音量をコントロールすることもできます。 |
DAW側の設定については、お使いのDAWの取扱説明書をご覧ください。 |