S-1には音作りをするためのさまざまな機能が用意されています。作った音色はパターンごとに保存することができます。
パターン1-01~1-16には工場出荷時のプリセットによる演奏データと音色が保存されています。
最初から音作りをする場合は、パターン2-01以降の空パターンを選ぶか、パターンを初期化することをおすすめします。 |
S-1には音作りをするためのさまざまな機能が用意されています。作った音色はパターンごとに保存することができます。
パターン1-01~1-16には工場出荷時のプリセットによる演奏データと音色が保存されています。
最初から音作りをする場合は、パターン2-01以降の空パターンを選ぶか、パターンを初期化することをおすすめします。 |