ループ機能を使うと、サンプルを繰り返して再生することができます。ループの設定は、サンプルごとに設定できます。

[LOOP]ボタンをオンにしたときは、パッドを押すたびに再生と停止が交互に切り替わります(トリガー再生)。

[LOOP]ボタンをオフにしたときは、パッドを押すたびにサンプルが始めから再生されます。

[HOLD]ボタンを押しながらループがオンのパッド(サンプル)を押すと、サンプルが初めから再生されます(リトリガー)。このときは、パッドを押してもサンプルの再生は停止しません。

ループ再生中のサンプルでもサンプルが初めから再生されるので、一時的にループを解除したような効果が得られます。

順再生のループを設定する
  1. [LOOP]ボタンを押して、ループをオン(点灯)にします。

    順再生でループします。

逆再生のループを設定する
  1. [LOOP]ボタンを押して、ループをオン(点灯)にします。
  2. [REVERSE]ボタンを押して、リバース再生をオン(点灯)にします。

    逆再生でループします。

ピンポン・ループを設定する
  1. [SHIFT]ボタンを押しながら、[LOOP]ボタンを押します。

    [LOOP]ボタンが点滅します。順再生と逆再生を交互に繰り返してループします。