FAVORITE

パラメーター

設定値

説明

Routing

TYPE A、TYPE B

エフェクトを割り当てるバスのルーティング(接続)を選びます。

エフェクトのルーティングを設定する

FAVORITE

1~16

BUS 3、BUS 4に割り当てるエフェクトの組み合わせを選びます。

BUS 3、BUS 4に割り当てるエフェクトを変更する


BUS 3、BUS 4

パラメーター

設定値

説明

EFX TYPE

Bypass、303 VinylSim、404 VinylSim、Cassette Sim、Lo-fi、Downer、Compressor、Equalizer、Isolator、Super Filter、Filter+Drive、WrmSaturator、Overdrive、Distortion、Crusher、Ring Mod、SBF、Resonator、Hyper-Reso、Chromatic PS、Reverb、Ha-Dou、Zan-Zou、Sync Delay、TimeCtrlDly、Ko-Da-Ma、Tape Echo、Chorus、JUNO Chorus、Flanger、Phaser、Wah、Slicer、Tremolo/Pan、To-Gu-Ro、DJFX Looper、Scatter、SX Reverb、SX Delay、Cloud Delay

BUS 3、またはBUS 4に割り当てるエフェクトを選びます。

各エフェクトのパラメーターについて、詳しくは「MFX一覧」をご覧ください。


DIRECT

パラメーター

設定値

説明

Direct FX1~Direct FX5

Filter+Drive、Resonator、Sync Delay、Isolator、DJFX Looper、Scatter、Downer、Ha-Dou、Ko-Da-Ma、Zan-Zou、To-Gu-Ro、SBF、Stopper、Tape Echo、TimeCtrlDly、Super Filter、WrmSaturator、303 VinylSim、404 VinylSim、Cassette Sim、Lo-fi、Reverb、Chorus、JUNO Chorus、Flanger、Phaser、Wah、Slicer、Tremolo/Pan、Chromatic PS、Hyper-Reso、Ring Mod、Crusher、Overdrive、Distortion、Equalizer、Compressor、SX Reverb、SX Delay、Cloud Delay、Back Spin


トップ・パネルのエフェクト・ボタンに、お好みのエフェクトを割り当てることができます。

各エフェクトのパラメーターについて、詳しくは「MFX一覧」をご覧ください。


OTHER

パラメーター

設定値

説明

Mute Bus

MUTE BUSでミュートされるバスを個別に選びます。

ALL

BUS 1とBUS 2をともにミュートします。

BUS

[BUS FX]ボタンで選んでいるバスのみをミュートします。

Input FX

Bypass、Auto Pitch(*)、Vocoder(*)、Gt Amp Sim(*)、Harmony(*)、Chorus、JUNO Chorus、Reverb、TimeCtrlDly、Chromatic PS、Downer、WrmSaturator、303 VinylSim、404 VinylSim、Cassette Sim、Lo-fi、Equalizer、Compressor

(*)の付いたエフェクトは、INPUT FX専用のエフェクトです。

本機に入力される音声にエフェクトをかけることができます。

各エフェクトのパラメーターについて、詳しくは「MFX一覧」をご覧ください。

Input Bus

INPUT端子に入力された再生音をどのバスに送るか(どのエフェクトを使うか)を設定することができます。

DRY

BUS 1、BUS 2へは送りません(BUS 1、BUS 2のエフェクトは使用しません)。

BUS1、BUS2

BUS 1、またはBUS 2へ送ります。BUS 1、BUS 2に設定されたエフェクトを使います。

DRY Routing





DRYバスに送られた音声のルーティングを設定します。

DRY

BUS 1~BUS 4は通りません(エフェクトはかかりません)。

BUS3

BUS 3の直前に接続します。BUS 3とBUS 4のエフェクトがかかります。

MFX TOP Scatter、Downer、Ha-Dou、Ko-Da-Ma、Zan-Zou、To-Gu-Ro、SBF、Stopper、Tape Echo、TimeCtrlDly、Super Filter、WrmSaturator、303 VinylSim、404 VinylSim、Cassette Sim、Lo-fi、Reverb、Chorus、JUNO Chorus、Flanger、Phaser、Wah、Slicer、Tremolo/Pan、Chromatic PS、Hyper-Reso、Ring Mod、Crusher、Overdrive、Distortion、Equalizer、Compressor、SX Reverb、SX Delay、Cloud Delay、Back Spin

電源を入れたときに、自動で選ばれるMFXを設定します。

各エフェクトのパラメーターについて、詳しくは「MFX一覧」をご覧ください。