手拍子に合わせるようにパッドを叩くことで、直感的にテンポを設定することができます(タップ・テンポ)。

他の楽器や曲のビートに合わせて演奏をするときに使うと便利な機能です。

[SUB PAD]ボタンがオレンジ点滅しているときは、タップ・テンポ機能が有効です。
入力設定画面などは、タップ・テンポ機能が自動で有効になります。


  1. [SHIFT]ボタンを押しながら、パッド[11]を押します。

    タップ・テンポ機能が有効になります。このとき、[SUB PAD]ボタンがオレンジで点滅します。

  2. ビートに合わせて、[SUB PAD]ボタンを何回か押します。

    [SUB PAD]ボタン押した間隔(タイミング)に応じて、テンポ(BPM)が画面に表示されます。

  3. 設定したいテンポが決定したら、[EXIT]ボタンを押します。

    タップ・テンポ画面を終了します。プロジェクト、またはバンクにテンポが設定されます。