トップ・パネルのエフェクト・ボタンに、お好みのエフェクトを割り当てることができます。
  1. [SHIFT]ボタンを押しながら、パッド[13]を押します。

    UTILITY MENU画面が表示されます。

  2. [VALUE]つまみを回して「EFX SET」を選び、[VALUE]つまみを押します。

    エフェクト設定画面が表示されます。

    トップ画面で[SHIFT]ボタンを押しながらパッド[16]を押しても、この画面を表示することができます。

  3. [CTRL 3]つまみを回して、「DIRECT」を選びます。

  4. [VALUE]つまみを回して、エフェクトを割り当てるエフェクト・ボタンを選びます。

    割り当てるエフェクト・ボタン パラメーター
    [FILTER+DRIVE]ボタン Direct FX1
    [RESONATOR]ボタン Direct FX2
    [DELAY]ボタン Direct FX3
    [ISOLATOR]ボタン Direct FX4
    [DJFX LOOPER]ボタン Direct FX5

    エフェクト・ボタンを押しても、割り当てるエフェクトが変更できるようになります。

  5. [VALUE]つまみを押します。

    値の表示が反転(ハイライト)します。エフェクトが変更できるようになります。

  6. [VALUE]つまみを回してエフェクトを選び、[VALUE]つまみを押します。

    選んだエフェクト・ボタンに、エフェクトが割り当てられます。以降、トップ・パネルのエフェクト・ボタンで、割り当てられたエフェクトのオン/オフができるようになります。

  7. 設定を終了するときは、[EXIT]ボタンを押します。